2021年始動!!
栄養士や管理栄養士になるにはハードルが高い!でも本格的な食事学、栄養学を短期間で学びたい!
そんな皆さんのお声にお応えします。
ダイエット、健康維持、美容などの手段には大きく「食事」「身体活動」「休養」「環境」の4つの分野があり、
これを協会では『ダイエット(健康)のスクエア』と位置付けています。
その中でも、特に多様性と実用性が高い食の分野にフォーカスしました。
栄養や食事の健康指導に関する国家資格またはそれに準ずる資格は、栄養士と管理栄養士しか存在しません。
しかしながら、栄養士は大学または短大に通わねば取得できず、管理栄養士は栄養士資格がある人間のみに、
国家試験の受験が許されるのみであります。
一方で民間資格においても、本格的な栄養や食事の健康指導に関する資格が見つけにくいのが現状です。
そこで「健康食事学」という観点で、様々な実績がある日本ダイエット健康協会(JDHA)が根本概念である
「健康を損なわないダイエット」の要素を加えた資格、それが『ダイエット食事指導士』となります。
◆本資格の内容と魅力
食に関する健康・美容などにおける知識においては、まず最新の分子栄養学的観点からの栄養素やフィトケミカルとともに、食品・食材のGI値/GL値などを学びます。
また栄養学的観点にとどまらない調理・食材に関する科学、さらに食事誘導性体熱産生や消化・吸収のしくみなどの食事代謝学、食の歴史(民俗学)なども網羅します。
まさに『ホリスティック(全体的な)食事学』というべき内容で、幅広くバランス良く食に関する知識を身につけられます。
◆受講資格 ◆開催日 ◆開催場所 ◆講座費用 ◆講座時間数 ◆講座スケジュールとカリキュラム 講座2日目 最終試験 ◆講師 ※講師は変更となる場合がございます。
ダイエット検定1 級取得者以上のうち食事と健康の関連を学びたい人ならどなたでも。
次回開催未定(詳細が決まり次第HPに公開いたします)
日本ダイエット健康協会セミナールーム
東京都中央区銀座4-11-7第2上原ビル4F
・一般(ダイエット検定1 級取得者)
145,200円(税込)
※検定未取得者の方は受講期間中の検定受験など、優遇措置がございます。
・ダイエットインストラクター取得者
96,800円(税込)一部講座の免除があります。
2日(16時間) + 認定試験 、課題提出
講座1日目
10:00〜13:00 ダイエットの基礎知識
※ダイエットインストラクター取得者は免除となります。
13:00〜18:00 最新栄養学と機能性成分、食事によるダイエット&病気予防の最新
10:00〜13:00 健康成分の効能を引き出す食材・調理学
13:00〜18:00 食の健康文化比較論
15:00〜19:00 認定試験、課題
※スケジュールと内容につきましては変更となる場合がございます。
JDHA代表理事 古谷 暢基