理念

メジャーでウエストを測る女性

日本ダイエット健康協会は「健康的で正しいダイエット知識の普及と発展」を目的に、2008年12月に設立されました。

「Diet」という英語の本来の意味は、健康を目的とした食事、もしくは食事療法による体重管理です。ところが日本では、美容、健康等を目的とした「体重を減らすこと」という意味で「ダイエット」という言葉が定着しています。

日本におけるこの「ダイエット」の現状は、美容を目的とするものを中心に、なるべく短い時間と少ない手間で効果を得ようとする、あるいは過度な結果を求めようとするなど、本来の意味である「健康」から遠ざかってしまっている場合が多くあります。そしてその結果として、身体に不調をきたしたり心を病んでしまったりするケースも少なくありません。

このような状況を踏まえ、当協会では「健康・美容・ダイエットにおいて“正しい選択”ができる人を増やすこと」を理念と目標に日々活動を行っています。

そして同理念に基づき、皆様がもう二度と“ダイエットにおける迷い人”とならないよう、 “太る・痩せるにおける不変の原則”に基づいた正しい情報を楽しくわかりやすく伝え、また効果的に実践してもらうべく、「ダイエット検定」および数々の資格講座を開催しています。 「もうこれ以上、情報に振り回されたくない!」「ずっと使える正しい知識を学びたい!」・・そんな人は是非、ダイエット検定を受験してみてください。ダイエット、そして人生の幸せに対する考え方がきっと変わるはずです。

検定・資格のレベル内容

ダイエット検定をはじめとする当協会の資格は、非常に幅広い分野での活用が可能です。
その対象は、健康・美容・食関連のプロフェッショナルな仕事内容の実現だけでなく、家庭や個人、自己レベルでの健康増進にも大きく貢献します。
ご自身の職業や専門分野・得意分野に合わせてお選びいただけます。

検定・資格のレベル内容表

ダイエット検定

体重計に乗る女性

ダイエット検定は年3回(3月・7月・11月)を予定。
合格率は70~80%となっています。

立証されたデータを基準に、学習していて楽しい検定、そして実践的な知識を提供しています。

インストラクター、トレーナー、エステティシャン、セラピスト、食材販売会社・店舗、医師・看護師・保健師、カルチャースクール講師、健康器具販売会社、コック・調理師、あらゆる健康ビジネス関係者、あらゆる食関連ビジネス関係者、その他私的にダイエットに関心を持つ個人、学生(専門学生)、痩せたい方はダイエット検定を有効活用できるでしょう。

ダイエット検定は履歴書の資格欄に記載する事も可能です。

上位資格

ダイエットインストラクター
ダイエットインストラクターサムネイル

ダイエットを指導すると一言に言っても、”運動”であったり”食事(栄養)”であったり”メンタル”だったりと様々なアプローチ方法があります。
当協会認定ダイエットインストラクターは、一つのメソッドに固執する事無く”健康的なダイエット”を最終目標としたダイエット指導を目指すインストラクターです。

健康食事指導士
虫眼鏡で果物を見る人

ダイエット、健康維持、美容などの手段には大きく4つの分野があり、特に多様性と実用性が高い食の分野にフォーカスしました。
「健康食事学」という観点で、様々な実績がある日本ダイエット健康協会(JDHA)が根本概念である「健康を損なわないダイエット」の要素を加えた資格、それが『健康食事指導士』です。

その他の開催システム・参加制度

笑顔の男女

日本ダイエット健康協会は、“正しいダイエットと健康知識”を“楽しくてインパクトのある方法”で広め、日本の皆様の健康意欲を“脳から心から刺激して”、その健康に貢献していく事を理念とする団体です。

そんな当協会の活動をお手伝いして頂ける方を大募集中!

検定、講座、イベントのコーディネション活動を通じ、ご自身のビジネスの集客や販促、拡大にも生かして下さい。

団体・出張検定

ある程度の人数が揃った団体様・企業様につきましては、料金・日時・場所・問題を独自に設定した出張検定にも対応しております。
団体様メンバーの健康増進サービス、イベントアイテム、企業/健康保険組合の福利厚生、メタボ対策新アイテムとして、有効にご活用下さい。

その他フィットネスクラブ、カルチャースクール、専門学校へのイベントや科目メニューの追加、テレビ・ラジオ番組や雑誌等とのタイアップ企画、小学校、中学校の保健体育授業への導入、テキストや関連書籍の出版企画等も募集しています。

組織

名称日本ダイエット健康協会
設立2008年12月1日
理事・顧問等代表理事:古谷 暢基(日本健康事業認定機構 理事長/和ハーブ協会代表/日本健康医療専門学校顧問)
理事:竹谷内 克彰(医師/医学博士/日本整形外科学会認定専門医)
理事:上馬場 和夫(医師/平成帝京大学教授/日本アーユルヴェーダ学会理事)
理事:矢地 孝(医師/薬剤師)
理事:伊達 友美(管理栄養士/日本抗加齢医学会認定指導士)
理事:小野 浩二(日本スキンケア協会理事/美容・健康教育研究所所長)
理事:塩原 幸雄(在京テレビ局プロデューサー)
常任理事:成田 清司(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会シニアフィットネストレーナー)
顧問:梅田 幸嗣(医学博士/機能食品研究所所長)
顧問:池井 佑丞(医師)
導入先・提携先実績◆高等学校
クラーク記念国際高等学校

◆医療系専門学校
日本健康医療専門学校
大阪医療技術専門学校

◆その他専門学校等のスクール
アイ・エステティック美容専門学校
バンタンスクール ヴィーナスアカデミー
ビジネス教養専門学校エクセレンス
名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院
小井出学園広島ファッションビジネス専門学校

◆フィットネスクラブ
スポーツクラブルネサンス
NASスポーツクラブ
ワウディースポーツクラブ

◆企業
株式会社ベネフィットワン
日本生命保険相互会社
富士化学工業株式会社
株式会社ノエビア
株式会社日立ソリューションズ
アスタリール株式会社
株式会社ビューティプランニング
株式会社デンソークリエイト システム21
株式会社機能食品研究所

◆カルチャースクール
サンケイリビング新聞社
株式会社カルチャー
JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター
運営事務局本部株式会社ルーシーダットン
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7 第2上原ビル6F
TEL:03-6435-3862
FAX:03-6435-3861